ABOUT

「隠す」ではなく、「わたしに似合う」を。
「無難」ではなく、「好き」を選べる楽しさを。

着ることで、
今日のわたしを少し好きになれるように。

気分をほどく服─────
en..

|Block print & INDIA|

ブロックプリント…

インドで古くから受け継がれてきた

手作業による伝統技法で作った生地のこと


木版を使いスタンプを押すように


一色ずつ

一柄ずつ

染色しています


染色するたびに

乾かして洗い、また乾かす


この気の遠くなるような作業を

数回繰り返して完成します


ハンドメイドならではの

かすれや、プリントのズレ

版が重なる部分は色が濃くでたり

世界中から愛される理由は
ここにあるのかもしれません


人のぬくもりを感じる生地を

楽しんでいただけたら幸いです

| story... |

「足首がないのはパパ似だね」

小さい頃に家族に言われた、何気ないひと言。

それが、ずっと私のコンプレックスになっていました。

上半身に比べてしっかりした下半身。

さらに出産を機に体型が大きく変わり、

それまで着ていた服が入らなくなって──

妊娠中に“仕方なく”着ていた服を、

産後もしばらく、着続ける日々がありました。


それでも、おしゃれしたい気持ちは

ずっと心の中に残っていたんです。


体型を隠すための服じゃなくて、

“わたしに似合う”から、着たくなる服を着たい。

そんな想いから生まれたのが、
**en..(エン)**です。



ブロックプリントのぬくもりある風合い。

ゆったりしているのに、
すっきり見える絶妙なシルエット。


同じように体型に悩んだり、

おしゃれを諦めかけていた方が、

「やっと見つけた」と手に取ってくださったとき

このブランドに、意味が生まれたと感じました。



忙しい毎日の中で、ふと気分がゆるむ瞬間。

「今日の私、ちょっと好きかも」

そんなふうに、自分にやさしくなれる服を届けていきたい。



気分をほどく服。

それは、“似合わない”とあきらめてきた

あなたにこそ、手に取ってほしい一着です。